自費でも施術が受けられます
保険を使えない場合の『完全自費施術』
健康保険を使った施術には様々なルールがあります。
整骨院で健康保険の適用となる症状は『負傷の原因がはっきりとしたケガで慢性に至っていないもの』と定められているのです。
具体的には下の表のようになります。
症状 | 保険適用 |
骨折、脱臼、ねんざ、打撲、挫傷(肉離れ) ※ただし、骨折、脱臼は応急処置の場合を除き医師の同意が必要 |
○ |
日常生活で体を動かして痛めたケガ | ○ |
スポーツをしていて痛めたケガ | ○ |
仕事中のケガや通勤中のケガ | × |
病院で治療中の症状(リウマチ、変形性) | × |
原因がはっきりしない痛み(心因性) | × |
※保険適用のケガをされた場合でも、そのケガが慢性化してしまうと保険の適用外となってしまうので注意が必要です。
保険が使えないケースでは、自費のみでも施術が受けられます!!
完全自費施術のメリット 1
どんな症状でも対応可能!!
肩こり、慢性腰痛、疲労や加齢による痛み、
原因不明の痛み、病院で治療を受けている症状など
保険で対応できない症状でも施術が受けられます。
完全自費施術のメリット 2
なかなか通院出来ず、1度で最大限痛みを取り除きたい方
※最長60分まで1回の施術でご利用可能!!
完全自費施術のメリット 3
3カ月で終了しなければならないという制限がないので、いつまでも好きなだけ通院出来て、その日の状態に合わせて施術時間も自由に選択できます!
完全自費施術料金表
※保険を全く使わない自費施術です。
※令和5年4月より下記料金に改定
※初回は時間は50分です。6,050円(税込)
時間 | 料金 |
20分 | 2,750円(税込) |
30分 | 3,850円(税込) |
40分 | 4,950円(税込) |
50分 | 6,050円(税込) |
60分 | 7,150円(税込) |
※40分以上の完全自費施術は事前予約が必要です。
※保険の縛りを気にせず、自由な時に好きなだけ施術を受けたい方にお勧めです!